レアリティ | 入手方法 |
---|---|
☆5 | お嬢さま マリー☆3を降臨クエスト「月の涙のマリー」で入手 |
最終ステータス
属性 | タイプ | Expタイプ | 最大Lv |
---|---|---|---|
闇 | 癒し | 120 | 99 |
最大HP | 最大攻撃力 | 最大回復力 | コスト |
1891 | 1130 | 451 | 30 |
アビリティ1 | アビリティ2 | アビリティ3 | |
スキルブースト | チェイン半減ガード | 攻撃力激アップ |
スキル
名称 | 効果 | ターン |
---|---|---|
月の涙の輝き | 闇属性タマシイの攻撃力を2倍にする。5回攻撃するまで効果が持続 | 5~10 |
リーダースキル
名称 | 効果 |
---|---|
コール ミー クイーン! | 全属性タマシイから受けるダメージを4割減らす |
特徴・解説
マリーは、闇属性タマシイの攻撃力を2倍にできる強力なスキルを持ったタマシイです。降臨クエスト「月の涙のマリー」で入手可能なので、ぜひともスキルレベルMAXを目指したいところです。
マリーはもともと☆5までのタマシイでしたが、2015年10月8日に☆6へ進化できるようになりました。☆5の段階では育成が楽な部類なので99レベルに比較的すぐ到達できますが、☆6にすると育成が大変になります。もちろん進化すればステータスが強化されるので、育成できるかどうかも踏まえた上で進化させると良いです。
今のところ、闇属性タマシイの攻撃力を2倍にするスキルを持ったタマシイは、マリーの他にコウジしかいません。マリーはスキルレベルMAXで5ターンで発動、効果が5回攻撃分持続します。一方でコウジはスキルレベルMAXで3ターンで発動、効果が3回攻撃分持続します。
まず、コウジを持っていないのであればマリーは必須と言えます。そしてコウジを持っていたとしても、コウジのスキルレベルが上がっていないのであれば、マリーの方が使い勝手は良いでしょう。
コウジのスキルレベルがMAXになっている場合、ステータスを考えるとHP・攻撃力の高いコウジの方がやや優位と言われることが多いです。とはいえ、マリーの方が回復力が高くスキルの効果持続も長いので、状況によって使い分ける方が賢明と言えます。
マリーのリーダースキルは実用的ではないので、闇パのメンバー、あるいや闇属性タマシイが多くなりやすいアングラパのメンバーとして使うと効果的です。育成も簡単な方なので、早々に最大レベルまで上げてしまいましょう。
なお、パラレルワールドガチャで手に入るワガママお嬢様マリーとは異なるタマシイです。